行政書士塚本美穂事務所 塚本美穂
趣味の神社参拝、吉方位巡り
更新日:2022年9月4日
コロナ禍からの私の趣味は、一人で出来る神社参拝と吉方位旅行。
吉方位アプリで、行動したい日の吉方位と目的地を決めて、参拝したい神社を決め、神社の近くの温泉(源泉)に入って帰ってくる。例えば、24倍開運日というものがあって、吉方位が自宅から北東だとしたら、地図の最北東のホテルを予約します。
神社参拝は場が汚れていない朝が一番良くて、夕方以降は入りません。
神社参拝の際は、神聖な場所に行くのでそれなりの準備があります。
身なり、清潔であることは当然ですが、新札を白い封筒にいれて、ふくさに入れてお持ちします。
それから、参拝前日にはその神社の御祭神に、明日参拝させて頂きますのでとお伝えします。参拝の朝には、自宅の神棚にも今からどこそこの神社に行ってきますとお伝えします。
神様の世界はインターネットのようにつながっていて、塚本さんが来るそうだ、うちには先月来たよと情報が共有されているのだと神社の本で読みました。
参拝する時は、まずは参拝のお礼をして、住所と名前と生まれ年をお伝えし、暗記した祝詞を唱えて、最後に、沢山の方のお役に立ちますので何卒宜しくお願い致します。と言っていました。
実際、コロナの補助金で2年に渡り、沢山の方のお役に立てた時は、しばらく経ってからこのことかと思いあたり、お礼参りをしました。
